Appleのプレゼンテーション資料作成ソフト「Keynote」をまともに使用したのは初めて。MS OfficeのPowerPointと同様のソフトです。
内容は私が考えた訳ではないので、文章の量が多過ぎたりすることも多い。でもこれでは伝えたい内容が伝わらないということが多々ある。また資料を先に配布してしまうと、聞いている顧客はそちらばかり見てしまい、結局プレゼン自体は見てくれないし、聞いてくれない事が多い。
なので資料は後から配布。
まあプレゼン機能は置いておいて、動画にも書き出せるのでちょっとしたお遊びが出来そうだ。まだ試していないので、出来たらここにUPしてみようと思う。
追記:2008-11-18 13:21
動画で書き出してみた。
- Keynoteで各オブジェクトに対し、「ビルド」というタブからアニメーションを設定する
- ファイルメニュー→書き出す→QuickTime
- 再生設定を固定タイミングにする
- 後は適当に
動画のフォーマットがmpeg4なのだけど、やはりFLVにした方が良いのだろうな〜。ただFLVだとMTから簡単に埋め込めないからなぁ。他の動画サイトにUPして埋め込むのが適切なのかな?気が向いたらYoutube辺りにでもUPして埋め込みます。