Mac Proが来た!


購入したのMac Proは一番安いやつ。今、かなり値下がりしてますね。

  • CPU:2.8GHzクアッドコアIntel Xeon × 2個=8コア
  • メモリ:800MHz DDR2 ECC FB-DIMM
    追加で4GBの合計6GB
  • HD:320GB
    少ないけど、外付けで1TBのHDDがあるのでしばらく放置
  • ビデオカード:ATI Radeon HD 2600 XT(256MB GDDR3 SDRAM、デュアルリンクDVIポート2基)
    ここの所iBookやMacBook、Mac mini等のビデオカードの無いものを利用していたので、嬉しい。モニターは19インチと20インチワイドのデュアル環境にする予定で、おいおい26インチ位のに変更予定

今環境を構築中。といっても、簡単。

  1. 今迄使用してたMac Bookのバックアップ用HDDを外す(バックアップソフトはApple標準のTime Machine利用)
  2. その外付けHDDをMac Proに接続
  3. Mac Proを起動し、言語やキーボードの設定の後に、環境の復元で「Time Machineから環境を復元」(名称は違ったと思う)を選択して、コピー開始
  4. 待つだけ

いやぁ、何事も無く無事に終わって欲しい。

もう4時だ…。バックアップも最後の1分からが長かった。2時間位掛かったのではないかな?そして、そのままソフトウェアアップデートに突撃したら、様々なアプリケーションやら何やらで、9つ位アップデートする必要がありました。面倒なので一気にやったら途中で止った。(笑)また待ってれば進むかな〜って思ったけど、2時間位で強制終了しました。

その後、普通に起動してからソフトウェアアップデートを1つずつ繰り返してアップデート完了。グチャグチャのケーブル類も取りまとめて、大分すっきりしました。後は各アプリケーションの確認等がありますが、おいおい自然に、必要になった時にすればいいかなぁと。

疲れたけど、嬉しさの方が何倍もあります。今迄Macを使ってきて、フラッグシップ(の安いやつだけど)って購入した事なかったので。PowerMac9600とか憧れたなぁ。

コメントを残す