スリランカフェスティバルに行ってきた


代々木公園で行われたスリランカフェスティバルに行ってきました。先週はブラジルフェスティバルがあったようです。たぶんタイフェスティバルが当たったので、色々増えたのでしょう。異国情緒をちょっとだけ味わうにはなかなか良いイベントですが、人も多くゆっくりと食事をとれないので疲れますね。

以下、感想。

  • チキンカレーは美味しかった
  • ナンみたいなやつは固かった
  • ライオンビールの黒は薬臭かった
  • 紅茶は美味いが、高かった(小さなプラスチックのカップで300円)
  • 民芸品とかは見ているだけで楽しいな
  • ウィッキーさんが居た

まぁ、それ程でもないかな。(笑)しかしボキャブラリーがないなぁ。

フェスティバル見学後は、原宿の竹下通りを通ってそのまま「ストア CAFE」って所に入ってみた。注意:ウェブサイトが大変見辛いので、ブラウザでCSSを切る設定があれば切った方が良いかも。Firefoxの場合「表示」→「スタイルシート」→「スタイルシートを使用しない」です。

「ストア CAFE」はコンクリート打ちっぱなしで大きなガラス張り。家具はミッドセンチュリーっぽいやつと、なかなか雰囲気も良いです。私は前日Mac Proの設定をしていて寝ていなかったので、友人が話している間に寝てしまいました

カフェを出て、今度は「Las Chicas」へ。昔、「Las Chicas」の前にあったIDEE sputonikの地下でイベントをやったりした時に除いた事があるけれど、入った事はなかったので、今回が初。何か雰囲気が大分変わっていました。以前は外人しか居ないって感じでしたから。

ちょっとお酒を飲んで色々と人生について語った後、渋谷迄歩いて行って解散。その途中で撮った写真。

ぶれぶれだったので、シャープネスとトリミングしてます。もっとセンスが欲しい。

コメントを残す