部屋の模様替えの第一弾として、床のフローリング化が完了し、徐々に家具を揃えつつあります。ベッドと衣類用のチェストは無印良品で揃えました。値段とデザイン、品質との兼ね合いです。
で、まだまだ収納も足りないのですが、一番欲しいのはソファです。
なので、本日物色してきました。
私の中での基準は、無印良品の革張りワイドアームソファ・2.5シーター・黒・羽根ポケットコイルクッションです。
最近値下げしたらしく、お手頃になりました。何より「羽根ポケットコイル」の座り心地が良いのです。ふわっとなってて眠れます。
先ずはFrancfrancに行ったのですが、気に入ったデザインのが無かったのでそのままD&Departmentに行きました。
先ずは併設のカフェでカリモク60・ロビーチェア1シーターに座りながらランチを食べました。
この椅子は事前に調べていて、結構気に入っていたのですが、座ったとたんに背中に違和感が…。
背もたれの構造が、ロの字型に木の枠があり、その上にクッションがある形のようなのですが、背もたれ上部の木が背中に当たります。ちょどそこはクッションが薄いのです。
座って後ろに伸びをすると、胸の裏側辺りでしょうか、背中に当たるんです。残念ながら一気に購入意欲がなくなりました。
食事を終え、2階のショップへ。
ここでは、デザインが一番気に入っていたカリモク60・Kチェア2シーターがありました。ただ、組立図を見るとちょっと座面が固そうなイメージが…。
案の定ロビーチェアよりも固く、また背もたれも同じ様な構造のようです。残念。
古き良き日本のソファ。デザインは良いし、値段も安いんですけどね。2シーターまでしか無いのも残念です。ソファに2人くっついて座りたくないんですよ、私は。ゆったりと座るのが好きなので。
で、ショップにあった椅子で、座り心地が良かったのはマルニ60・オークフレームチェア・3シーターです。ふわっと包まれるようで、気持ちよかったです。ただ値段がちょっと高いのと、各椅子の間に座るとお尻が痛いです。これってソファと言えないんじゃないでしょうか?ソファに横になることが多いので、これもなぁとなりました。
ただ、1シータならアリだなと思います。適当なオットマンでもあれば快適でしょう。
ちょっと候補に残そうかなあ。でもそれじゃソファじゃないしね。
で、結局無印良品の革張りワイドアームソファ・2.5シーター・黒・羽根ポケットコイルクッションを越えるものが無い。まだもうちょっと悩んでみようと思うけど、物欲でイライラしたら買っちゃいそうだ。(笑)