Expanding Records

UKのexpanding recordsのアルバム3枚を貰った


イギリスのレーベルExpanding Recordsから3枚一挙にご紹介。

Expanding Records

昨年夏、Facebookに涼音堂茶舗のイベントページを作成したら、レーベルの人(オーナー?)から「涼音堂のフライヤー超かっこええやん!ワイ好きなんや、でっかい画像あったら送って〜な!ウチのCD送ったるさかい!」(じゃりんこチエで鍛えた関西弁風)ってことで送って頂いたCD。

どれもデジタルダウンロード販売、CDの通販もある模様。詳しくは公式サイト見てね。ライブ映像とかもあるよ。

pq – “You’ll Never Find Us Here”


pqのデビューアルバムだそうです。アコギが気持ちよく、音の粒が綺麗に重なって行く音。癒されます。特別な高揚感の無い、淡々とした美しい日常の音。

以下、好きな曲。

  • 4.Jocelyn
  • 9.Will You Still Be There?
  • 12.Hidden Track

Cathode – “Sparkle Plenty”


2008年発売のCathodeの2ndアルバム。

何かとっても”熱”を感じるアルバム。爆発はしないけど、熱を秘めてる感じ。後半にかけ、段々と盛り上がる曲が多いかも。また、音の作り込みが素晴らしい。

以下、好きな曲。

  • 4.Control And Restraint
  • 7.Piper Alpha
  • 8.Brockenspectre



Teho Teardo – “Soundtrack Work 2004-2008”

映画音楽家?Teho Teardoの映画音楽からのコンピレーション、だと思うよ。色々な賞を取ったらしい。英語よく判らないあるよ。

恐らく映画は以下の5つかと思われる。ID3タグの曲名から推測。

  • La Ragazza Del Lago
  • Il Passato É Una Terra Straniera
  • Il Divo
  • L’Amico Di Famielia
  • Lavorare Con Lentezza

殆どが3分程度で映画用の音楽なので、各楽曲の印象も様々。感想を述べるのは難しい。バイオリン(たぶん)等の生音が多く、またメインの音でもある。全体的に暗めな印象の曲が多い。

たまにはこういうのもいいね。ちょっと掛けっぱなしって感じじゃないけど。耳が行っちゃうから。

以下、好きな曲。比較的明るい曲になった。

  • 7.Il Passato É Una Terra Straniera: Ti Pare Felice?
  • 16.L’Amico Di Famielia: Il Mio Ultimo Pensiero
  • 17.L’Amico Di Famielia: Miss Agropontino

そう言えば今年から1枚づつ紹介するって行ったけど、写真が3枚写ってるやつだったので一緒に紹介しました。

コメントを残す