製品レビュー」タグアーカイブ

Pocket Projector 「OPTOMA PK102」を購入、そして雑感

OPTOMA PK102を買いました。まぁ私が買った訳ではないんですけどね(笑)

主な特長

  • 投写方式:DLP方式
  • 明るさ:10ルーメン
  • 解像度:480×320ピクセル
  • 入力:コンポジットビデオ、VGA
  • 内蔵メモリー:4GB(ユーザーが使用出来るのは3GB)
  • バッテリー駆動時間:連続2時間(省電力モード)/連続1時間(ブライトモード)
  • 外形寸法:W51×D105×H17mm
  • 製品質:0.118kg(バッテリー含)

写真をいくつか。

小さくていい!この大きさは素晴らしいです。

 

作りは悪くない。上面の黒い部分は薄いラバー素材の様なもので覆われていてマットな感じ。下部のグレー部分は安っぽいプラスチックです(笑)

手前のモニターがiBook G4の12インチモニターで、スクリーンまで約1m位です。

使用感ですが、映し出される映像は思ったよりも綺麗です。色がちゃんと出ますね。ただし、過度の期待は禁物ですよ(笑)

以下思った事。

  • ファンは無いので、音は結構聞こえる
  • 映像は綺麗だけど、ピント調節の範囲が狭い様な…
  • 本体は小さいけれど、ビデオ変換ケーブルとかが邪魔
  • 画像のスライドショーかぁ、使わないかな(笑)
  • 動画のループは出来ないっぽい(残念!)
  • 動画の変換ソフトはWindows用だけ!(Apple Storeで扱ってるのにね?)
  • しかもWindowsでも変換に失敗することがある!
  • 動画のフォーマットがよく判らん(同じフォーマットで作成してもダメだった…動画の変換は難しいですね)

何と言うか、ハードは良いけどソフトはダメな感じです。公式サイトにあるスペック表には、適応ファイル:動画:AVI、MP4、M4V、VOB、MPG、3GPとありますが、これは変換ソフト「Optoma Pico Video Encoder」が読み込めるフォーマットです。内蔵メモリにコピーしても再生はされません。また、変換も不安定で、再生出来ないとかもありました。

まぁ不満もありますが、この大きさとデザインには満足です。といいつつも外で使う機会はまだ無いんですけどね(笑) iPod touchのビデオ出力ケーブルを購入したら、外に持って行こうかなと。

Macでどうにか対応動画を作成出来ないか調べていますので、またその内追加情報でも載せますね。

追記:2012-02-24
実はこの記事を書いた時には調べていたんですが、結局Macでは変換出来なさそうです。 解決しなかったので放置状態でした…。

EXCILIM EX-FC100で超スローモーション動画!

実は前々から動画撮影兼、普段の持ち歩き用のコンパクトデジカメが欲しいと思っていました。デジカメは一眼レフのE-300があるんだけど、やっぱり持ち歩くのは不便なのと、動画もちょっとやりたいなぁって思って。

デジカメの動画ではなく、ムービーカムっていうの?いわゆるビデオカメラにしようかとも思ったんだけど、やっぱり形が大きいと持ち歩かないからね。勉強して使いこなせる様になって、それで必要ならその時に考えようかと思うので。

で、悩んだあげく、3月末にあった渋響で東京食堂のまっつんが持っているのを知り、また泉君も金澤君もお進めしてくれたので、背中を押された気持ちでカシオ EXCILIM EX-FC100を購入しました。

主な機能は以下の通り。

  1. ハイスピードCMOS 910万画素、光学5倍ズーム(37〜185mm/f3.6-4.5)
  2. 超高速30枚連写
  3. 最大1,000fpsのハイスピードムービー
  4. CMOSシフト方式手ブレ補正
  5. 2.7型高性能クリア液晶
  6. 顔認識
  7. HDムービー

私が欲しかった機能は、3、4、7かな。一応HD(1280×720/30fps)で撮影出来るのも嬉しい。レンズが暗いのは仕方が無いとして、もうちょっと広角に寄ってて欲しかったなぁ。28mm位あると良かったんだけどね。まぁこのデジカメを買った第一の目的はハイスピードムービーだから良しとする!

そうそう今書いたけど、カシオのサイトを見たらハイスピードムービーと言うらしい。記事のタイトルと正反対だ(笑)カメラ的にはハイスピードで撮影してるけど、見る側からしたら30fpsで再生されるんだからスローだよね。どっちでもいいけど(笑)

ちなみにハイスピードムービー撮影時は画面サイズはVGA(640×480)よりも小さくなる。これは仕方が無いけど、撮った動画の編集とかを前提にしてるってことになるのかも。

  • 210fps:480×360ピクセル(LuigiBoxでいつも掲載している画像サイズです)
  • 420fps:224×168ピクセル
  • 1,000fps:224×64ピクセル

使ってみての感想は…。(写真は撮っていませんのでなしの方向で)

これは210fpsです。暗いね。要するにシャッタースピードが1/210ってことなので、それなりに明るいレンズや明るい場所が必要ってことになりますね。上のライターの火は夜のカフェで撮ったものなので、やっぱり暗い。しかも210fps程度だとあんまり感動しませんね。1000fpsも可能ですが、ちゃんと撮影環境を考えないとダメかも。

不満点というかダメな点を書きましたが、ただ単に面白い!ってのはありますね。ついつい街中でも速い動きのものを目で追うようになりました(笑)

Mac Proにローラプロキャスターを装着してみた

Mac Proは机の下、コンクリートの床の上に置いていたのですが、それだと傷が付くなぁというのと、背面ポートを使用する際に、いちいち持ち喘げて引き出すのがキツくなります。そこで、パワーサポートのローラ プロキャスター PRS-56という商品を購入しました。まぁ再度「そんなに必要か?」と問われれば「いいえ」と答える様な品物です。(笑)まぁ自己満足といか、とにかくMac Proが来て浮かれているということでしょう。

ひっくり返して装着しているときの写真。(ピンぼけしてたのでアンシャープマスクとレベル補正かけてます。)

何か変な玩具みたいになりましたが、片手で動かすことが出来るので凄く楽です。掃除も楽です。

ちなみに購入したのはムラウチドットコムで、会員価格で9,380円でした。たぶん最安値。

残る散財計画は26インチモニターだけとなりました。いや〜使ったなぁ。